「モテたい!」第十四弾~コミュニケーションの師匠となる方々をご紹介する
2020年11月30日 02:58
こんばんは!
今週土曜日は色々な意味でも丁度良い、「コミニケションバー」の最高峰に匹敵する盛り上がりを見せた気すらした24時~朝の5時であった。
あっという間に時間が過ぎた。
ご新規様もリピータ様も楽しく過ごせたのではなかろうか?
「確かに!!」とご来店頂けた方は言ってくれるのでは?
ココは新宿歌舞伎町にあるエンターテインメントバー「カラーズバー」
お一人でのご来店の女性&男性も多いです。
女性様も安心して遊びに来てくださいね(^^
男性に向けて書いているブログの続きを書いてみる。
前回ブログ
「モテたい!」第十三弾~「「ビューティフルプッシー」はやめておけ!
で記載した。
例えばーー
ここでコミュニケーション能力の高い男性をマネルことすらできない貴方へ書いておく。
それでは今日からコミュニケーションの師匠となる方々をご紹介する。
「美子」(メイコ)
「風鈴」(フウリン)
だ。これはママが飼っている犬と猫だ。
今後は自分がペットを飼っている場合、この2つの生物を師匠と崇め、
ペットの名前の下に「師匠」とつけること。
ママの場合
✖ メイ
〇 メイ師匠、メイ先生、メイコ様
✖ フウ
〇 フウ師匠、風鈴様、ふうちゃん様
犬と猫はコミニケションの天才だ。
実際飼っている人はわかると思う。
奴らは全然動かない上にニートである。
それにも関わらず3食美味しいご飯にありつけ、更においしい「おやつ」がもらえたり
ウンチやおしっこの処理すら人にやらせるのが当然だと思っている。
自分で片づけることはしない上に、トイレが上手に出来たら褒められる場合もあるであろう。
メイ様など一度汚れたおトイレには2度としない。
何故早くに片づけないのですか?と言わんばかりの顔をする。
。。ママが寝ている場合は素早くは処理できない。それは理解してほしい。
病気をした場合かなり高い金額も何食わぬ顔で平気で出させる。
ペット病院はとても高い。
しかも死んだら葬式も出してもらうこともある。
更に犬の場合散歩に行く、ということすら当然のように要求する。
お風呂も入れなければならないし、トリミング代もばかにならない金額だ。
関係ないがうちのメイ様など散歩休憩した場合、少し雨が降り雨はすっかり止んだというのに、
道路が濡れただけで一歩も歩かない。
なんと帰り道はタクシーで帰ることすらあるし、気に入らない階段など一歩も降りない。
「道路濡れたら、歩かないですよ私」
「抱っこは必要ですよね」
等と要求する。答えざるおえないママだ。
ではなぜニートな犬や猫はこれほどに人間に愛されるのだろうか?
ペットを見下している方には通じないかもしれない。
江戸幕府代五代将軍徳川綱吉は犬を「お犬様」と崇め、
人よりも上の存在として扱った。
これを見習って今日から自分より上の存在ととらえ、コミニケションの師匠としてみよう。
必ずヒントがあるはずだ。
モテない、ひがむ、ねたむ、いじける、楽しく遊べない!!イチャイチャ率が低いのを女性のせいにしたり、男性のせいにしたりする。。。そう思っている男性もいるであろう。
とりあえず全てを試してみる。
価値はゼロではないだろう。
ブログ第一弾から続くブログを全て実行してから落ち込むことがいいであろう。
やってない努力は山ほどあるのだから。
続きは次のブログにてーー
ママは毎日皆様が楽しくカラーズバーで過ごして頂けるよう新しい理論を超大真面目に
必死で考えている。
「せっかく遊びに来たのだから楽しんで頂きたい!」
この一心でブログを書いていることが分かって頂けたのなら嬉しい限り。
ハプニングハプニング♪
楽しいカラーズでの店内をお過ごしくださいね♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^
当店店主ママyuka